2月2日に豆まき会を行いました。
先だって1月に、鬼のお面を製作しました。
好きな色のお花紙を子どもたちが選び


それを「くしゅくしゅ」と丸めて貼り付け角をつけました👹

そして豆まき会当日、自分で作ったお面をつけて豆まき会に参加しました😆

担当の先生に節分のお話を聞いた後、みんなでやっつけるため
「鬼はそとー!」「福はうちー!」と言いながら
ボールを当てて鬼を退治する子ども達
お友達と一緒に倒してとても楽しそうでした😄


するとそこへ本当の鬼が👹!!




みんなで「鬼はそとー!」と頑張って戦う子どもたち
みんなで力を合わせたおかげで鬼を退治する事が出来ました😉✨
 
 
退治された鬼は優しい鬼となり
お友達も怖がりながら、最後はみんなと仲良くお話していました😆


 
				