先日方南町園では桃の花を子どもたちと一緒に作りました🎎
紙粘土を一生懸命こねる子どもたち

上手に丸められると友達と見せ合ったりと楽しむ子どもたちでした😄
丸めた紙粘土をいよいよつける時……


みんな真剣な表情でつけています✨


友達が上手にできるか心配で見守るお友達もいました😄💕

完成するとみんな嬉しそうでした🎎
先日方南町園では桃の花を子どもたちと一緒に作りました🎎
紙粘土を一生懸命こねる子どもたち

上手に丸められると友達と見せ合ったりと楽しむ子どもたちでした😄
丸めた紙粘土をいよいよつける時……


みんな真剣な表情でつけています✨


友達が上手にできるか心配で見守るお友達もいました😄💕

完成するとみんな嬉しそうでした🎎
今週は2月のお誕生会がありました😄

マイクを使ってインタビューに答えます!
誕生日カードのプレゼントをもらったあとは、パネルシアターを鑑賞します⭐

最後は、ケーキのプレゼント🎁

誕生児さんがロウソクをさして、

みんなで食べました🍰



午後のおやつは、本物のケーキ😋

サンタさんのひげみたいに、口の周りに付けながら美味しくいただきました😄
今週は東京でも雪が積もり、冬景色が広がりましたね。
「雪」と聞いただけでも大人は寒くてぶるぶる…と震えてしまいますが、子どもたちは大喜びです😄
冬も本番、といった時期に大切な手洗いのしかたを、改めて教わった子どもたち。

以前にも登場した虫メガネくんが今回もみんなの手に、ばい菌がいないか確かめてくれました。

虫メガネくんを手のひらにかざすと、いますね、ばい菌が!
手洗いのうたを皆でおさらいして、しっかりと洗いました。


鏡に映る自分ににっこり😋

楽しく手洗いを済ますと…

ばい菌もいなくなりました!
しっかり手洗いをして、たくさん食べて、元気に冬を乗り越えましょう🌟
2月3日は節分!
・・・👹・・・👹・・・👹・・・
みんなで豆まきをしました。
先生の節分の楽しいお話🎵

お話が終わると鬼の絵に豆の代わりにボールを投げて豆まきをしました。
そのあと・・・
ついに・・・
鬼が現れました👹

驚いたみんな先生たちの近くにすごいスピードで逃げていき、
それから鬼はたくさんのボールを当てられて、
怒りました👹

きゃ~~~~~~!!!
先生が連れていかれるぅ~!!!
そののち、たくさんボールを当てられた鬼さんはついに弱っていき…

最後は握手して帰っていきました。

ばいば~~~~~い✋😥
・・・👹・・・👹・・・👹・・・
~ 節分の給食 ~

鬼さんがこん棒を持ってる節分ランチ👹

~ 節分のおやつ ~

鬼のこん棒(ふ菓子)を美味しく食べました。