まずは準備体操じょうずにできるかな?
これからボール遊びの始まりです!
ボールを足で挟むことができるかな?
こんな感じでいいかな?
傘の中にいれる玉入れを楽しみました!
うまく入れられるのかな?
どうしたたら傘の中に入れられるか考える子もいました!
先生に手伝ってもらいました!
わたしもいれました!
こんなにたくさんボール入っているよ!
ボールのシャワーが降ってきました!
その後、ボールを拾ってお片付け
みんな上手にできました!
まずは準備体操じょうずにできるかな?
これからボール遊びの始まりです!
ボールを足で挟むことができるかな?
こんな感じでいいかな?
傘の中にいれる玉入れを楽しみました!
うまく入れられるのかな?
どうしたたら傘の中に入れられるか考える子もいました!
先生に手伝ってもらいました!
わたしもいれました!
こんなにたくさんボール入っているよ!
ボールのシャワーが降ってきました!
その後、ボールを拾ってお片付け
みんな上手にできました!
毎年恒例夏のうどん踏みを行いました!
前日にうどん踏みをすることを話すと
「きょう、うどんふみする!!」と
朝から気合十分の子どもたち。
栄養士さんから小麦粉から作られることを
聞く表情はとっても真剣な眼差しでした。
まず始めに、小麦粉をみせてもらって
お水を入れ、固まった物を見ると「わぁ~!かたまってる!」と大興奮!
その後、みんなで踏み踏み!
1.2.1.2….
先生と手を繋いで一緒に♬
どうなっているのかな?
早く食べたいな~…💖
美味しいうどんの為に頑張ったよ😊
お昼寝後、固まったうどんを切るところを見てから
みんなでいただきます♬
自分たちで作ったうどんは格別だったようで
何度もおかわりをしていた子どもたち。
楽しい食育となりました😊
栄養士さんがスイカのお話をしてくれました!
いまから水代わりの始まりです!
「え~い!」はずれちゃった!
すいかに命中したよ!
じょうずにできるかな?
ここかな?
すいか!「ぽん!」
「え~い!」あたるかな?
みんなですいかを食べました!「おいしいよ!」
すいかをパクリ!!
お部屋ですいかを食べました!おいしい!
来年も楽しみです!!
足形がきんぎょさんに変身!
ぼくのきんぎょ!
わたしのきんぎょ!
わたしのきんぎょはどうかしら~かわいい~
色画用紙の上にビー玉をころがしてヨーヨーができました!
ヨーヨーさわってみよう~
ヨーヨーのうちわたよ~
かわいい~足形とビー玉ころがしのうちわです!
たのしい夏まつりです!
足を広げて体を床につけてみましょう!
じょうずに足を広げて体を横に倒してますね!
じょうずにジャンプできたよ!
とべるかな?
フラフープをうまく飛び越えています。
難しいなあ~
フラフープを覗いてみようかな?くぐってみようかな~
フラフープを持って自由に体を動かすのはたのしいね。
今日もたくさん体を動かしました❣
新聞あそび楽しいなあ~ こ~やってやぶるのよ~
私も破ってみる~
新聞めがけてハイハイしてきたよ!
先生のお膝の上でごろ~ん!!
新聞あそびはとてもたのしかったよ。またあそぼうね。
かごの中にボールをいれようとしています。はいるのかな?
ボールを誰に投げているの?
ボールを持って走ったり、かごの中に入れようとしたりしてます!
はいるかな?
同じ色のボールを両手いっぱい集めました!
先生と一緒にボール遊びをたのしみました!
はじめは模造紙の上にゆびえのぐを指に付けて描いています!
どんどん大胆になっていますよ!
ゆびえのぐをつけたよ!
ゆびえのぐたのしいね。
体じゅうえのぐだらけになったよ!おもしろいなあ~
みんな楽しくあそんでいました!
これからも夏のあそびをしたいと思います。
指遊びの後はシャワーをしてもらい気持ちよさそうでした!
シャワーできないお友だちは先生があたたかいタオルできれいにしてもらい
さっぱりして笑顔がたくさん見られました。
寒天を触ってみようかな?
触ってみるとたのしいな~
僕も触ってみたよ!
私は先生と一緒に触ってみたよ!
ペットボトルあそびです。触ってみました!
ペットボトル触りたいな?
毎日楽しいあそびを体験しています。これからもいろんな遊びを
取り入れて行きたいと思います。
今日はジュリー先生が体調不良のため
代替えのアレックス先生がきました!
子どもたちは緊張することもなく楽しんで参加していました!
Kちゃんははりきっていましたよ!
0歳児も参加しました!
ベビーシャークのリズムあそびを体いっぱいに表現していました。
子どもたちは楽しんでいました。
最後に先生と握手をしました。
アレックス先生また来てね☺