前回は初めてで、ちょっと緊張気味だった子どもたちでしたが、2回目で少し慣れてきたようで、泣かずに出来る子が増えてきました!(^^)!
前回は初めてで、ちょっと緊張気味だった子どもたちでしたが、2回目で少し慣れてきたようで、泣かずに出来る子が増えてきました!(^^)!
前回のリトミックでは、色とりどりのスカーフを使いました♪
リズムに合わせて端っこを持ってフリフリしたり、丸めて手を話すとフワ~っと広がって、とても綺麗でした!(^^)!
鯨先生の体操の時間を、子どもたちはとても楽しみにしています♪
今月からは、鉄棒が始まりました!今後の上達ぶりが楽しみです(#^^#)
子どもたちも、自身の変身ぶりに興味津々(笑)楽しくご近所をパレードしました♪
保護者の皆様、お忙しい中を衣装のご用意、有難うございました(#^^#)
商店街の八百屋さんとお花屋さんから頂いたパンプキンです( ◠‿◠ )
残念ながらお休みしていたお友達も、改めて変身しました!
あいにくの天候の中、遠方まで御足労頂きまして、有難うございました。お楽しみ頂けましたでしょうか?次回は、良いお天気になると良いですね!
大きなお魚だね!(^^)!
お料理してもらいましょう♪
美味しく食べられましたか??
ジャンケン・ゲームかな??ポン!!
最後は、小野先生と共にみんなで記念撮影(^_-)-☆
モンテッソーリ活動が始まりました(#^^#)みんな興味津々で、時間がきてもなかなかやめられないくらい集中していました♪
次は何に挑戦しようかな(#^^#)
「14匹のおつきみ」のお話しから、お団子作りをスタートしました♪
みんな、興味津々で集中しています!上手にお団子出来るかな??
すすきと一緒にお部屋に飾りました!(^^)
!
うさぎ組さん、上手に出来たね(#^^#)