今年はじめての行事でした!今日はあいにくの雨、
織姫さんと彦星さんは会えるのかしら~
みんなの願いが叶うといいですね。
子どもたちは七夕の由来のパネルシアターをじーっと見ていました!
織姫さんと彦星さんのお話を聞いた後みんなで一緒に「たなばた」のお歌を歌いました。
今年はじめての行事でした!今日はあいにくの雨、
織姫さんと彦星さんは会えるのかしら~
みんなの願いが叶うといいですね。
子どもたちは七夕の由来のパネルシアターをじーっと見ていました!
織姫さんと彦星さんのお話を聞いた後みんなで一緒に「たなばた」のお歌を歌いました。
いつも大変お世話になっております。
現在、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスにより、
皆様を取り巻く環境は大きく変化している事と思います。
この環境下でご自宅での保育にご協力いただいている保護者様には
感謝してもしきれない気持ちでいっぱいです。
失礼かと思いますが、この場を借りて感謝の気持ちをお伝えできればと思います。
そんな中、皆様が普段より楽しみにしていただいている園内ブログですが、
様々な観点から検討した結果、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中は、
ブログ更新を一時中止とさせて頂きます。
ブログを楽しみにされております保護者の皆さまには、
このようなご案内となってしまい、大変申し訳ございません。
何卒、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。
少しずつ暖かくなってきましたね。
散歩の途中に見える桜ももう満開🌸
みんなの小さい手形を集めて満開の桜を作りました🌸
桜の咲く頃はお別れの季節・・・
23日にうさぎ組さんとのお別れ会を行いました。
みんなで過ごすのもあとわずか😢
楽しい思い出を作ろうと、
みんなで一緒に大きなパズルを作りました😉
完成したらかわいい動物さん達からのみんなへのお手紙でした🎶
うさぎ組さんへりす組さんからプレゼント♪
マーブリングした紙を使って写真入れを作りました。
うさぎ組さんからもみんなへプレゼント♪
かわいいカレンダーを作りました⭐
みんなも大きなカレンダーに興味津々💓
最後に「きみとぼくのららら」というお別れの歌をみんな一緒に歌いました🎶
楽しい思い出ができましたね😊
大きくなっても覚えていてね🌟
桜の咲くころは別れの季節・・・
そして新しい出会いの季節でもあります😄🌸
新しい幼稚園や保育園でも元気いっぱい楽しく遊んでね💓
来週からは新しいお友達もたくさん入ってきます🌸
今いるお友達はお兄さんお姉さんになって新しいクラスになります😊
また新しい一年が楽しみです🌸
園のみんなはお散歩やお部屋での遊びを楽しんでいます。
お外もぽかぽか陽気の日も多くなってきましたね♪
大好きなボール入れ⭐入るかな??
お砂の感覚気持ちいな😊
虫さんも少しずつ顔を出し始めています😄
この日は小さな幼虫とダンゴムシを見つけました🎶
お部屋では~
ハサミの練習をしたり、
のりを使ったり
と、製作遊びを楽しんだり、
英語のカードであそんだり🎶
先生が言ったカードはこれかな???
今年度最後の体操もありました⭐
力がついてきて、先生との綱引き!!まけないぞ~!!!と頑張っていました。
ボールのキャッチも上手にできるようになりました😄
りす組さんたちはついこの間まで好きなところに行ったり来たりでしたが、
座ってお話が聞けて…格好いい体操座りが出来るようになりました。
みんな体調を崩さずに登園してきています。
手洗いうがいを頑張って、元気に体を動かしていろいろな病気をはねのけましょう!!!
3月3日みんなでひな祭りをしました🌸🌸
「みんなひな祭りって知ってる~?」
「んー?」「お家におひな様あるー!!」
など様々なお声が返ってきました(⌒∇⌒)
おひな様はなんで飾るのかな?の紙芝居を見ました。
少し難しいお話だったかな(^^;)
各クラス代表に出てもらい、製作で作ったひな人形を見せてくれました🎶
みんなとっても上手!!!
ここからゲームコーナー!
「今日はなんと、、スペシャルゲストさんが来てくれました!!」
と見に行くと、、、あれ??、、目や鼻、口もない、、おひな様の飾りも。。
どうやらおひな様たち、保育園に行く途中で落としちゃったみたいです^^;
よし!みんなでおひな様を完成させようー!!!
「んーどれにしようかな」
「この黄色なに?かんむり?」
「ここにつけよ~」
完成~😆😆
お顔の位置もバッチリ♪
ご飯もおやつも美味しい楽しいひな祭り😋
今週はリトミックがありました🎵
スカーフをくしゅくしゅ~と丸めてお花にしたり、
頭にかぶせて、おばけだぞ~と変身するのを楽しみました。
おばけに変身すると、物音をたてないように…そーっとそーっと…
しーんとした中でなりきっていました⭐
先生のまねっこをして体の色々なところをタッチ‼
眉毛を触る姿が面白く可愛いです💓
ピピピっとテレパシーを送っているみたいですね😆
もうすぐひな祭りなので、『うれしいひなまつり』の歌もうたいました🎹
毎日、朝の会や帰りの会でもうたっているので、ばっちりでしたね!!
ひな祭りに向けて、製作もしました。
りす組さんは、スポンジでぺったんぺったんと素敵な模様をつけて着物を表現しました🌼
ニコニコだったり、真剣な顔でそれぞれ楽しんで製作できました!
ひな祭り当日も楽しみです⭐
りす組、うさぎ組は大好きな英語あそびをしました🎵
英語の歌を楽しんだり、カードを見ながら名詞を知ったり、毎回興味津々です😄
「What’s your name?」 「My name is ○○」のやり取りが少しづつ出来るようになってきたお友達もいます⭐
ニコニコ笑顔で名前を言うことができました✨
次回も楽しみですね!
バンビ組さんはお散歩の様子を😄
「はな!はな!」と言いながら自分でお花を触りに行ったり
元気に公園の中を探検しました💓
鉄棒の下をくぐるのが楽しく、何度もぐるぐる回って元気いっぱいです😆
来週も良い天気になりますように!!
先日当園のおたのしみかいがありました🎵
歌を歌ったり、お遊戯を披露しました😄
2歳児うさぎ組さんの英語の歌からスタート★
日ごろから大好きな英語の歌を歌いました🎵
次は0歳児ばんび組⭐先生と一緒にお気に入りの曲に合わせてダンス🎶
いつもと違う雰囲気に緊張したり泣いちゃったお友達もいました。でもとってもかわいい姿を見せることが出来ました。
次は1歳児りす組のお友達⭐おしりフリフリの音楽に合わせて踊りました🎵
練習ではイヤイヤ期もあり踊らなかったり、衣装も着たくない!!! と言っていたお友達もいましたが、緊張はしていましたが、泣くことなく頑張っていたり、ノリノリで踊るお友達🎶みんな頑張っていました⭐
そして、うさぎ組の「ぞうさんのぼうし」ぞうさんの忘れていった帽子の中にいろいろな動物が入る歌にあわせて、小さな劇あそび🎶
恥ずかしくて先生のお膝にいたお友達もいましたが、みんな歌を歌って踊って、かわいい動物さんたちに会う事が出来ました💓
せつぶんのおたのしみ会ということで、りす組、うさぎ組さんは鬼のお面をつけて「まめまき」を歌いながら鈴とタンバリンで合奏をしました🎵
上手にリズムに合わせて合奏出来ました🎵
最後に全員でおにのパンツを踊りました🎶
日頃見れないかわいいお友達の姿に保護者の方々も楽しんでいらっしゃいました💓
2020年もスタートして早1ヶ月☆
みんな楽しく過ごしています。
リトミックでは雪のお手玉を使い、ゆきあそびごっこを楽しんでいます🎵
みんなでお正月遊びも楽しみました🌟
福笑い、お友達が作った顔にみんな興味津々🎶
面白い顔になって本人もクスクスっと笑ってしまいました😄
だるまおとし、難しいね😒💦
駒は回る姿に夢中になっていました😄
今年もたくさん楽しいことをしていこうね🎶
2歳児クラスのお友達はあと2ヶ月で卒園🌸たくさん思い出を作っていこうね🌟
すっかり冬の季節となってきました⛄
寒い中でもバンビ組はお外へ行っていっぱい遊びました(^^♪
あ!!シャボン玉が飛んでる!!待って~~!!
ボールを投げたりすることもとっても上手♡
今日もいっぱい遊んだね🎵また皆でお散歩に行こう!