スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

⭐おたんじょうびかい⭐

お誕生日会がありました。

お誕生日のお友達がいる月にはお誕生日会を行っています。

今月は2名のお友達がいました🎵

みんなから「おたんじょうびおめでとう🎉」とお祝いの言葉を言ってもらったり、歌を歌ってもらったり🎶

色紙のプレゼントももらいます⭐

最後にはお話のプレゼント🎁

「おおきなかぶ」を聞きました。

登場人物がお部屋の中に隠れていて、みんなで探したり、

みんなで一緒になじみのセリフを言ったりと、大盛り上がり🌟

なんと!最後にはかぶと一緒に畑の中からケーキやプレゼントもたくさん出てきました🎵

楽しい誕生日会になりました⭐

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミックが再開しました。

コロナウイルス感染予防のため、レッスンがお休みとなっていましたが、今月から体操・リトミックが再開となりました。

久しぶりのリトミックの様子を紹介します⭐

↑ピアノの音や先生の歌に合わせて鈴を鳴らしています。

「おもちゃのチャチャチャ」や「さんぽ」の伴奏に合わせてリズムよく鈴を鳴らしていました🎵

シフォンスカーフを使って小さい音にも耳を澄まして、そろ~りそろ~り足音をたてずにおばけになりきっていました❕

使い終わったら綺麗にたたんでお片付け💛

みんな久しぶりのリトミックに夢中になって楽しんでいました。次回も楽しみですね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お月見会をしました🎑

先日、みんなで十五夜のお月見会をしました🎑

まず十五夜についてのお話をペープサートでしてもらいました😄

その後、小麦粉粘土をコネコネ…。小麦粉粘土を丸めて、お話に出てきたお月見団子を作りました。

みんな一生懸命気持ちを込めて作っていました🌝

0歳児のお友達も不思議な感触を楽しんでいました😆✨

出来たお団子はひとりひとり感謝を込めてお供えしました。

 

お団子にススキと果物を添えて、豪華なお供え物になりました。

みんなで楽しいお月見会になりました。

その日の夜のお月さまは「中秋の名月」という言葉にぴったりな、とても綺麗なお月さまが出ていましたね🎑

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ムニムニくん!?(おもちゃづくり)

ムニムニくんをつくるよ~!

1.ジョウゴに風船を取り付けます。(ジョウゴはペットボトルを半分ぐらいに切っても代用できます♡)

2.その中に小麦粉(米粉・片栗粉でもよいです♡)を流し入れて風船にある程度入れていきます。棒状の物(風船に穴が開ないもので粉を少し押し込んであげて下さい。

3.ある程度、粉が入ったところで風船の口を結びます。

とってもいい感触になりました🎵

4.結び目の上に、ふわふわの毛糸を結んで、おめめを貼ると~⭐

ムニムニくんの完成です!

 

遊びの中で一人一つの手作りおもちゃを作ってみました🎵

不思議な触り心地に子どもたちも大喜びでした⭐持って帰ってお家でも楽しく遊んでいるようです。

ムニムニと握ってストレス解消にもなるこのおもちゃ😄

簡単なので作ってみてください🎵

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

9月1日防災の日・避難訓練

9月1日は防災の日

子どもたちの避難訓練に合わせて、お母さんお父さんにも避難訓練「引き取り訓練」に参加していただきました。

内容は緊急メールを送り、お迎えに来てもらうという事で、お迎えの時間に合わせて午後の避難訓練となりました。

避難訓練に少し緊張気味だった子どもたちでしたが、

前回は泣しまったお友達も泣かずに避難する事が出来ました。

0歳児クラスのお友達もカートに乗って避難です。

 

園長先生のお話もしっかりと聞くことが出来ていました。

園長先生のお話の後はお部屋に戻り、お父さんお母さんのお迎えを静かにみんなで待ちました。

まだ小さくてわからない子ども達ですが、大切な避難訓練、備えあれば患いなし!

保護者様方の温かいご理解とご協力のもと無事に引き取り訓練を行う事が出来ました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

触って遊ぼう❕

片栗粉粘土を作りました。

みんな初めて触る水を含んだ片栗粉に興味津々😳⭐

ギュッと触るとつかめるのに動きを止めると、とろ~っと流れていく片栗粉。

不思議な感覚にみんな夢中になっていました😄

初めて触るこの感触、小さい子たちは泣いてしまうお友達もいました😫

みんなそれぞれいろんな表情をして片栗粉粘土に触れて楽しんでいましたよ🎶

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🌟お星さまのスタンプ🌟

夏野菜がたくさん実っている今日この頃🎶

オクラを使って野菜スタンプをしました😊

どんな形になるのか子ども達はまだ知りません…

一つペタン⭐もう一つペタン🌟

お星さまになってる!!!

キラキラのお星さまがいっぱい⭐

子どもたちの目もお星さまのスタンプに感動してキラキラに輝いていました🎶

ちょっと苦手なお野菜もスタンプで遊んだおかげで興味も出てきてお家でも食べてみました⭐との声もありました🎶

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

☆七夕集会!

今年はじめての行事でした!今日はあいにくの雨、

織姫さんと彦星さんは会えるのかしら~

みんなの願いが叶うといいですね。

子どもたちは七夕の由来のパネルシアターをじーっと見ていました!

織姫さんと彦星さんのお話を聞いた後みんなで一緒に「たなばた」のお歌を歌いました。

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

保育に関するブログ更新を一時中止について(本部より)

いつも大変お世話になっております。
現在、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスにより、
皆様を取り巻く環境は大きく変化している事と思います。
この環境下でご自宅での保育にご協力いただいている保護者様には
感謝してもしきれない気持ちでいっぱいです。
失礼かと思いますが、この場を借りて感謝の気持ちをお伝えできればと思います。
そんな中、皆様が普段より楽しみにしていただいている園内ブログですが、
様々な観点から検討した結果、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言中は、
ブログ更新を一時中止とさせて頂きます。
ブログを楽しみにされております保護者の皆さまには、
このようなご案内となってしまい、大変申し訳ございません。
何卒、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

🌸お別れ会🌸

少しずつ暖かくなってきましたね。

散歩の途中に見える桜ももう満開🌸

みんなの小さい手形を集めて満開の桜を作りました🌸

 

桜の咲く頃はお別れの季節・・・

23日にうさぎ組さんとのお別れ会を行いました。

みんなで過ごすのもあとわずか😢

楽しい思い出を作ろうと、

みんなで一緒に大きなパズルを作りました😉

 

完成したらかわいい動物さん達からのみんなへのお手紙でした🎶

 

うさぎ組さんへりす組さんからプレゼント♪

マーブリングした紙を使って写真入れを作りました。

うさぎ組さんからもみんなへプレゼント♪

かわいいカレンダーを作りました⭐

みんなも大きなカレンダーに興味津々💓

最後に「きみとぼくのららら」というお別れの歌をみんな一緒に歌いました🎶

楽しい思い出ができましたね😊

大きくなっても覚えていてね🌟

桜の咲くころは別れの季節・・・

そして新しい出会いの季節でもあります😄🌸

新しい幼稚園や保育園でも元気いっぱい楽しく遊んでね💓

 

来週からは新しいお友達もたくさん入ってきます🌸

今いるお友達はお兄さんお姉さんになって新しいクラスになります😊

また新しい一年が楽しみです🌸

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする