少しずつ蒸し暑い季節になり気温も高い日が続いています🌞
方南町園のお友だちは先日お散歩で紫陽花をみにいきました🐌☔

保育園のメニューでもアジサイ寒天がでて子どもたちも大喜びです😊

食べている子ども達からも「これ、お散歩にあった紫陽花?」
などみんなお話をしながら、食事を楽しんでいました😄
少しずつ蒸し暑い季節になり気温も高い日が続いています🌞
方南町園のお友だちは先日お散歩で紫陽花をみにいきました🐌☔

保育園のメニューでもアジサイ寒天がでて子どもたちも大喜びです😊

食べている子ども達からも「これ、お散歩にあった紫陽花?」
などみんなお話をしながら、食事を楽しんでいました😄
方南町園では月に数回英語レッスンをしています✨

カードを使って講師の方の後と一緒に発音して楽しんでいます☺

言われたカードを自分で取りに行き講師の先生に渡せるとみんな嬉しそうな顔をしていました✨

レッスンが終わった後は一緒におもちゃで遊んでもらいみんな嬉しそうです😊💖
更新が遅くなりましたが先日七夕会をしました。
大きな笹をいただいて「わー大きい!!」と笹に興味津々の子ども達。
一人ひとり製作で作った七夕かざりを飾りました。



ちなみに今年はオクラのスタンプをして織姫彦星の着物を作りました🎵

お願いごとお空に届いているかな~・・
さて、いよいよ七夕の日。

パネルシアターをみたあと実際に笹飾りを触りました。

さらさら~といい音とふんわり笹の葉のいい匂い💖
🎵さーさーのーはーさーらさらーと元気よく七夕の歌を歌いみんなで最後に集合写真

食事も天の川そうめんと星のゼリーを食べて七夕会を満喫しました!!



昆布の食育を行いました!
みんな写真を見ながら真剣に話を聞いています!

実際の大きさの昆布を見ると興味津々!ジーっと見ています😊

横に立って背比べをして「大きい!」と嬉しそうな子ども達!

昆布にちょんっと触ったり持ってみたりしてたくさん触れたりしましたよ!



鍋に入っていたお湯に昆布をつけると色がきれいな黄緑に!色の変化に子どもたちもびっくりしていましたよ!

先日方南町園では人参の食育をしました🥕

調理の先生に「人参はどのように出来るのか」「葉っぱはどんな形なのか」など沢山教えてもらいました😊

お話にみんな集中しています……😳
その後は泥がついている収穫したばかりの人参を実際に見せてもらいました✨

そして今度はみんなで人参をお風呂に入れて体を綺麗にしてあげました😆✨
まずはお風呂を準備して……

優しく優しく……優しく優しく……

みんな丁寧に洗ってあげています☺

1歳児クラスの子も葉っぱを触って楽しそうです😁💖

少し苦手な子もいましたが上手に洗う事が出来ました😉✨

みんなに優しく洗ってもらえてにんじんさんも嬉しそうです🥕✨
5月といえば子どもの日ですね!
ということで、今週はみんなで「こいのぼり」の製作を行いました。
青い絵の具を手や足に塗っていきます。

自分の手が青くなっているのを見てびっくりする子もいました。

青い絵の具を手や足に塗ってたくさんの模様をつけました。








もう一回やりたい!という子どもが多く、たくさんの手型足型の模様ができたこいのぼりになりました。

完成した作品は2階の保育室に飾っています。
完成した作品を見て「ペタペタしたね」などの会話が見られました😊
こどもの日を楽しみに待つ子どもの姿がすごくかわいいです💖
新年度が始まり、新しいお友達が沢山方南町園にも入園してくれました😊
また在園児のお友だちも新しいお兄さんお姉さんのクラスに進級し嬉しそうです🌸
先日1歳児さんは保育園近くの公園へ遊びに行きました😄

色々な物が気になる1歳児さんは「あ!」と何かを見つけるとしらせてくれます☺

また、アリやダンゴ虫を見つけて観察するお友だちもいました🐜
少しづつ過ごしやすい気温で遊びやすくなり、子どもたちも楽しそうです✨

3月のクッキングは「フルーツサンド作り」を行いました。
まずは栄養士の先生から作り方を教えてもらいます。


今回はイチゴ・バナナ・ミカンを挟んだフルーツサンドに挑戦しました。
お話を聞いている間も目の前にフルーツがあり、みんなワクワクしていました😊
それでは早速、クッキングに挑戦です!!!↓

まず初めにパンに生クリームをぬりぬり。
スプーンを使ってパン全体に生クリームがつくよう一生懸命ぬりぬりしていました。


次はパンにフルーツをのせていきます。みんな果物の名前を言いながら楽しそうに乗せていました😊

たくさんのせても大丈夫とのことでしたのでみんな山盛りにフルーツをのせていました✨


最後はパンを折り曲げてサンドします。フルーツをたくさん入れた子は折り曲げた時にたくさんフルーツがこぼれていました😆
完成した後は、みんなでおやつとしてフルーツサンドを食べました。


自分で作った具沢山フルーツサンドを見てみんなニッコリ笑顔でした😊



みんな「おいしー!!」と言いながら満足そうな様子。
普段あまり食べない子も「おかわりー!」といってたくさんおかわりしていました😊✨
2歳クラスは最後のクッキングでしたが、みんなで楽しむことができて良かったです🎵
17日は待ちに待った卒園式でした✨

今まで練習してきた証書の受け取りなどをお父さんやお母さんに見てもらいました😊

のぞみ組さん(1歳児クラス)もプレゼントの受け渡しやダンスの披露で大活躍‼

退場の時は可愛いポーズでシャッターチャンス💕ばっちりお父さんやお母さんに撮ってもらいました😊

子ども達の成長をとっても感じられる一日でした✨卒園しても新しい保育園に行っても元気で楽しく過ごしてね‼
先日方南町園ではひなまつり会をしました🎎
まずは当日までにそれぞれ自分なりのお雛様作り😊

保育園のお雛様の横に飾る桃の花も子ども達とつくりました✨
みんなひなまつりが待ち遠しい様子でした🎎
そして当日は、去年の顔出しパネルに桃の花をつけてもらいました✨

去年の顔出しパネルよりもさらにパワーアップして素敵になりました😊
おやつには調理の先生からもお雛様をもらって嬉しそうなお友だちでした😆