方南町園では毎月リトミックを行っています😄🎵
講師の先生と一緒に楽器を使ったり、ピアノに合わせて体を動かして遊んでいます✨

お友達と手を繋いでピアノに合わせて体を揺らしたり
先生と一緒に体を動かして遊びみんなとても楽しそうです😉💕

方南町園では毎月リトミックを行っています😄🎵
講師の先生と一緒に楽器を使ったり、ピアノに合わせて体を動かして遊んでいます✨

お友達と手を繋いでピアノに合わせて体を揺らしたり
先生と一緒に体を動かして遊びみんなとても楽しそうです😉💕

先日5月生まれのお友達のお誕生日会がありました😄
今回は0歳児クラス・2歳児クラスの2名のお友達がお誕生日でした✨

みんなの前に出て緊張していましたが、インタビューにもしっかり答える事が出来ていました😆

今度はお友達からの質問やカードのプレゼント💕
その後は担当の先生からのお話のプレゼントでした🐐

みんなとても集中してお話を聞いていました😉
午後のおやつは大きな誕生日ケーキ🍰💕

みんな大きなケーキを見て目を輝かせながらとても嬉しそうでした😍

みんなニコニコ笑顔で
お腹も心も幸せいっぱいな、とても楽しい誕生日会になりました😋💕
先日こどもの日の会がありました✨
担当の先生がペープサートを使って子供の日とは何かを教えてくれました🎏

おやつの時間には調理の先生がこいのぼりの折り紙を一人ずつに作ってくださり
みんなで楽しくおやつも食べられました😊

気温も暖かくなり1歳児クラスは近くの公園へみんなで歩いて遊びに行けるようになりました✨
公園では砂遊びや追いかけっこが好きな1歳さん😉💕

アイスを作ったりケーキを作ってニコニコ楽しそうに遊べていました😄
お友達や先生との追いかけっこも毎日楽しそうです😆✨
先日子どもの日に向けてこいのぼりの製作をしました。
1歳児は指絵の具で鱗を表現しました😄

みんな思い思いにペタペタと楽しんでいました✨
その後は母の日のカーネーションの製作もしました😊
花紙をくしゅくしゅと丸めて楽しみながら作る事が出来ました💕

お部屋にも飾り終わり、子どもたちも子どもの日が待ち遠しい様子でした😉✨

ご入園・ご進級おめでとうございます🌸
進級したお友達もお兄さんお姉さんになったことを自覚しているようです😉

新しいお友達も加わり、先日1歳児クラスのお友達は新聞遊びをしました✨

「びりびり~」と言いながらちぎったり、ぐしゃぐしゃと丸めてボールを作ったり
ちぎった新聞紙を舞い上げて拍手をしてとても楽しめていました💕
新しいお友達も好きなおもちゃを見つけて楽しく遊べていました😆


今年も色々な経験をしながら1年間過ごしてもらいたいですね😄✨
先日2歳児クラスのお友達のお別れ会がありました✨
みんなで今まで練習してきた「君と僕のラララ」を歌い
1歳児クラスのお友達に向けての「お別れの言葉」もとてもかっこ良かったです😉

今年度は8名のお友達が卒園しました。
これからも素敵なお兄さんお姉さんとして頑張ってください😊💕
先日みんなで桃の花の製作をしました🌺
本来ならお餅を丸めて作りますが、保育園のため紙粘土で作りました。
まず初めに紙粘土で自由に遊びました✨


みんな紙粘土の感触が楽しめていました😊

遊んだ後は、紙粘土を丸めて…


丸めた紙粘土を今度は公園で拾ってきた桜の枝につけました🎵



みんな真剣な顔で頑張って作っていました。
子どもたちもひな祭りを楽しみにしています😊💕
暖かい日が増えて徐々に春の気配が近付いてきましたね🌞
戸外遊びでは体を沢山動かして遊んでいるので、子ども達は暑がっている程です😀
このまま暖かい日が続くと嬉しいです‼
今回は食育の一部を紹介します。
給食に出た豆苗の根に水をやり、成長する様子を観察してきました。

豆苗は伸びるのが早いので、すぐに変化に気付いていた子ども達。
良い具合に成長した所で、皆で収穫してみました。
机の上に並べてみたり


不思議そうに見つめたり

喜んで観察したりと沢山の表情が見られました😉

豆苗は水を替えるだけで簡単に育てられるので、ご家庭でも栽培を楽しめそうですね!
ばんび組さんは冬の製作でゆきだるまを作りました。
目や口はシールをペタペタ⭐

帽子を選んで…

ぺったん!


可愛い雪だるまさんが出来ました😊
次回の製作も楽しみですね!!
2月2日に豆まき会を行いました。
先だって1月に、鬼のお面を製作しました。
好きな色のお花紙を子どもたちが選び


それを「くしゅくしゅ」と丸めて貼り付け角をつけました👹

そして豆まき会当日、自分で作ったお面をつけて豆まき会に参加しました😆

担当の先生に節分のお話を聞いた後、みんなでやっつけるため
「鬼はそとー!」「福はうちー!」と言いながら
ボールを当てて鬼を退治する子ども達
お友達と一緒に倒してとても楽しそうでした😄


するとそこへ本当の鬼が👹!!




みんなで「鬼はそとー!」と頑張って戦う子どもたち
みんなで力を合わせたおかげで鬼を退治する事が出来ました😉✨

退治された鬼は優しい鬼となり
お友達も怖がりながら、最後はみんなと仲良くお話していました😆

先日お正月遊びをしました。
まず、担当の先生にお正月のおもちゃがどんなものなのか教えてもらいました。

先生のお話をしっかりと聞き上手に遊ぶお友達😉✨


お友達と相談しながら新しい遊び方を考えながら遊ぶ子もいました😊

福笑いでは、先生と一緒に目隠しをして完成した顔を見て
笑っている子や「え!?」と驚いている子もいてかわいらしかったです😆💕
