新聞ちぎり✨

先日お部屋で新聞ちぎりの活動をしました😄

「ビリビリ~!!」と言いながらちぎるお友達😉

丸めたり折ったりと自由に新聞紙を使って遊べていました。

以前よりも手先が器用になり新聞紙も細かくちぎれるようになっていました。

中にはちぎった新聞紙をお布団にしているお友達も😆✨

最後にはみんなでちぎった新聞紙を集めて………

 

舞い上げてひらひら落ちてくる様子にみんな笑って楽しめていました😄💕

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

最近の様子😀✨

去年の12月24日にクリスマス会をしました🎄⭐

サンタさんが来てくださりバイオリンやアコーディオン、ピアノなどいろいろな楽器を使って演奏してくれました!

子ども達も初めて見る楽器に興味津々……。

子ども達もサンタさんと一緒に鈴を演奏して楽しめていました😄

いよいよお待ちかねのプレゼント🎁💕

貰えると嬉しそうにお友達と話したり

おもちゃ何が入ってるのかな?と袋をのぞいていました😄

 

 

今年に入り食育で栄養士の先生に七草がゆについて教えて頂きました。

七草を実際に触ってみて不思議そうに観察したりと

楽しめているお友達が沢山いました✨

午後のおやつでは、実際に七草がゆを食べてみて「おいしい!」とお友達と話しながら嬉しそうに食べてる姿がかわいらしかったです😄

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リース作り🎄

秋にお芋堀をした時のつるを使い、リースを作りました。

どんぐり、まつぼっくり、マカロニ等を自由に飾り付け😀

様々な素材に興味津々で楽しんで作っていた子どもたち。

慎重に…丁寧に…

可愛くできた😊

 

近所の八百屋さんにも皆で作ってプレゼントしました!!

喜んでもらえて良かったね💖

 

クリスマスの日には、皆のリースを目印にしてサンタさんが来てくれるといいね~!!

 

 

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ばんび組さんぐんぐん成長中⭐

みんな歩けるようになって、お外に行くと遊びの幅も広がってきています🎵

最近はボール遊びが大好き⭐

公園に着くとボール出して!とリクエスト😄

遊び方も穴にボールを入れて落としたり…

溝に添わせて転がしたり…

色々なボール遊びを楽しんでいます🎵

お部屋ではシール貼りが人気です⭐

指先の動きも細かい動きが上手になってきています😀

どうやったら貼れるだろうと考える姿にも大きな成長を感じます🎶

ばんび組さんの成長の早さに驚かされる今日この頃です🌟

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

クリスマスが今年もやってくる~♬

1年はあっという間で、気づけばもう12月です。

気温もぐっと下がり、改めて体調管理に気をつけながら過ごしたいですね。

 

 

 

今週はクリスマスに向けてツリー🎄の飾りつけをしました。

どこに飾ろうかな~😊

ここにしよう🎵

綺麗に飾り付けが出来ました⭐

サンタさん、来てくれるかな!!

 

バンビ組さんは公園で元気に遊びました。

的に向かってポイッ!!

ボールが大きく見えますね😄

 

製作もしましたよ!

葉っぱをぺたぺた🍂

どんぐりさんも貼って完成です。

いろんなお顔のどんぐりさんが可愛いです💛

次の製作も楽しみだね✨

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ばいきんバイバイ✨

先日、栄養士の先生から正しい手洗いの方法を教えてもらいました。

そこで登場してきたのが「虫メガネ博士マン」⭐

手にバイキンがついているかどうかを見ることが出来ます❕❕

手を洗う前に虫メガネ博士マンで手をのぞいてみると・・・

なんとバイキンがいっぱい👿👿⚡⚡

そこで手洗いの歌を歌いながら手洗いに挑戦しました🎵

「おねがい、かめさん🐢♪」と歌いながら隅々まで手を洗う事ができました💖

手を洗い終わった後に、また虫メガネ博士マンをかざしてみると…

バイキンがいなくなっていました😆🎶

みんなも「バイキンいない✨バイバイしたよ✨」と喜んでいました。

これからもバイキンに負けないよう手洗いをして元気いっぱい過ごしましょう💖

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

秋いっぱい🍂

少しずつ寒い日が増えてきました

この日は天候にも恵まれ公園に遊びに行った0歳児クラスのお友達🎵

公園に着くと嬉しくて走り出す子など思い思いに遊べていました😆✨

 

公園には沢山のどんぐりが落ちていて興味津々で、

どんぐりを見つけると嬉しそうな顔で知らせてくれてかわいらしかったです💕

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お芋堀り🍠

 

先日お芋堀りを行いました🌞

土の中にあるサツマイモを探して引っ張り上げ嬉しそうな子供たち🎵

0歳児クラスのお友達も一生懸命サツマイモを探していました🍠💕

引っ張り上げて大きなサツマイモが出てくると嬉しそうなお友達や

大きくて驚いているお友達もいました😄✨

 

 

最後にはとれたサツマイモを「見て!大きい!」と言って見せてくれました😆💕

土を触ることに抵抗があり、なかなか掘り出せない子もいましたが

お友達が掘っているのを見て、やってみようとチャレンジ⭐

「お芋堀りって楽しい!」とみんなの笑顔を見ることができました💕

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

ハロウィンパーティー🎃

10/30にハロウィンパーティーがありました🎵

 

個性あふれる素敵な仮装をして集まりました。

お友達が変身した姿を見て「かわいい!」「かっこいいね!」「かぼちゃ!」と朝からみんな大興奮でした♡

まず最初に各クラスの担任の先生にお友達がどんな仮装をしてきたのかのインタビュー🦇

最初は0歳児のバンビ組のお友達💕

バンビ組のお友達にとって初めてのハロウィンでしたね!

続いて1歳児のりす組のお友達💕

担任の先生から「何の格好をしてきましたか?」と聞かれ、みんな恥ずかしがりながらも「ねこちゃん」「かぼちゃ」と上手にお話しが出来ました⭐

最後は2歳児のうさぎ組のお友達💕

最年長らしく自分の名前と何の格好をしたかをハキハキと言うことができました⭐

みんなとても可愛らしかったです⭐

この後、商店街をお散歩し、大きな声で「トリックオアトリート!🎃」と言うと

八百屋さんと園長先生からお菓子をもらう事ができみんな大喜びでした🎵

 

2020年のハロウィンパーティー、今年もかわいらしいオバケちゃんの大集合👻

とっても楽しく終わりました⭐また来年も楽しみですね💖

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

先週の様子✨

もうすぐハロウィンですね🎵

そのため各クラスハロウィンに向けての製作をしています🎃✨

0歳児クラスのお友達は、おばけを作りました。

先生と一緒に楽しんで作る事ができました😊

出来上がったおばけちゃんを見てとても嬉しそうな0歳クラスのお友達でした✨

 

1・2歳児クラスは食育でさんまについて学びました。

お魚についてのクイズや実際にさんまを触ってみたりと

子どもたちは興味津々で参加していました🐟✨

その日のお給食はさんまを実際においしくいただき

子どもたちもとても嬉しそうでした😊🍴

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする