夏になり、感触遊びを取り入れています😊今回はめばえクラスの寒天ゼリー遊びの様子をご紹介します。
製氷機に入れて作った色とりどりの寒天、はじめては少しこわごわといった様子の子どももいました。
入れ物を渡し実際に触っているところを見せると興味津々で移し替えて遊んでいます😄
時間も忘れて集中して楽しんでいました✨
氷遊びや片栗粉粘土など夏の間に沢山経験できるようにしていきたいです!
夏になり、感触遊びを取り入れています😊今回はめばえクラスの寒天ゼリー遊びの様子をご紹介します。
製氷機に入れて作った色とりどりの寒天、はじめては少しこわごわといった様子の子どももいました。
入れ物を渡し実際に触っているところを見せると興味津々で移し替えて遊んでいます😄
時間も忘れて集中して楽しんでいました✨
氷遊びや片栗粉粘土など夏の間に沢山経験できるようにしていきたいです!
少しずつ蒸し暑い季節になり気温も高い日が続いています🌞
方南町園のお友だちは先日お散歩で紫陽花をみにいきました🐌☔
保育園のメニューでもアジサイ寒天がでて子どもたちも大喜びです😊
食べている子ども達からも「これ、お散歩にあった紫陽花?」
などみんなお話をしながら、食事を楽しんでいました😄
方南町園では月に数回英語レッスンをしています✨
カードを使って講師の方の後と一緒に発音して楽しんでいます☺
言われたカードを自分で取りに行き講師の先生に渡せるとみんな嬉しそうな顔をしていました✨
レッスンが終わった後は一緒におもちゃで遊んでもらいみんな嬉しそうです😊💖
更新が遅くなりましたが先日七夕会をしました。
大きな笹をいただいて「わー大きい!!」と笹に興味津々の子ども達。
一人ひとり製作で作った七夕かざりを飾りました。
ちなみに今年はオクラのスタンプをして織姫彦星の着物を作りました🎵
お願いごとお空に届いているかな~・・
さて、いよいよ七夕の日。
パネルシアターをみたあと実際に笹飾りを触りました。
さらさら~といい音とふんわり笹の葉のいい匂い💖
🎵さーさーのーはーさーらさらーと元気よく七夕の歌を歌いみんなで最後に集合写真
食事も天の川そうめんと星のゼリーを食べて七夕会を満喫しました!!