新年度が始まり、新しいお友達が沢山方南町園にも入園してくれました😊
また在園児のお友だちも新しいお兄さんお姉さんのクラスに進級し嬉しそうです🌸
先日1歳児さんは保育園近くの公園へ遊びに行きました😄

色々な物が気になる1歳児さんは「あ!」と何かを見つけるとしらせてくれます☺

また、アリやダンゴ虫を見つけて観察するお友だちもいました🐜
少しづつ過ごしやすい気温で遊びやすくなり、子どもたちも楽しそうです✨

新年度が始まり、新しいお友達が沢山方南町園にも入園してくれました😊
また在園児のお友だちも新しいお兄さんお姉さんのクラスに進級し嬉しそうです🌸
先日1歳児さんは保育園近くの公園へ遊びに行きました😄

色々な物が気になる1歳児さんは「あ!」と何かを見つけるとしらせてくれます☺

また、アリやダンゴ虫を見つけて観察するお友だちもいました🐜
少しづつ過ごしやすい気温で遊びやすくなり、子どもたちも楽しそうです✨

3月のクッキングは「フルーツサンド作り」を行いました。
まずは栄養士の先生から作り方を教えてもらいます。


今回はイチゴ・バナナ・ミカンを挟んだフルーツサンドに挑戦しました。
お話を聞いている間も目の前にフルーツがあり、みんなワクワクしていました😊
それでは早速、クッキングに挑戦です!!!↓

まず初めにパンに生クリームをぬりぬり。
スプーンを使ってパン全体に生クリームがつくよう一生懸命ぬりぬりしていました。


次はパンにフルーツをのせていきます。みんな果物の名前を言いながら楽しそうに乗せていました😊

たくさんのせても大丈夫とのことでしたのでみんな山盛りにフルーツをのせていました✨


最後はパンを折り曲げてサンドします。フルーツをたくさん入れた子は折り曲げた時にたくさんフルーツがこぼれていました😆
完成した後は、みんなでおやつとしてフルーツサンドを食べました。


自分で作った具沢山フルーツサンドを見てみんなニッコリ笑顔でした😊



みんな「おいしー!!」と言いながら満足そうな様子。
普段あまり食べない子も「おかわりー!」といってたくさんおかわりしていました😊✨
2歳クラスは最後のクッキングでしたが、みんなで楽しむことができて良かったです🎵
17日は待ちに待った卒園式でした✨

今まで練習してきた証書の受け取りなどをお父さんやお母さんに見てもらいました😊

のぞみ組さん(1歳児クラス)もプレゼントの受け渡しやダンスの披露で大活躍‼

退場の時は可愛いポーズでシャッターチャンス💕ばっちりお父さんやお母さんに撮ってもらいました😊

子ども達の成長をとっても感じられる一日でした✨卒園しても新しい保育園に行っても元気で楽しく過ごしてね‼
先日方南町園ではひなまつり会をしました🎎
まずは当日までにそれぞれ自分なりのお雛様作り😊

保育園のお雛様の横に飾る桃の花も子ども達とつくりました✨
みんなひなまつりが待ち遠しい様子でした🎎
そして当日は、去年の顔出しパネルに桃の花をつけてもらいました✨

去年の顔出しパネルよりもさらにパワーアップして素敵になりました😊
おやつには調理の先生からもお雛様をもらって嬉しそうなお友だちでした😆
先日バレンタインにちなんでココアのパンケーキをクッキングしました🎵
1,2歳児のお友達はエプロン姿がすっかり板についてきました。

0歳児のお友達は初挑戦です。粉や牛乳を入れるさまを興味津々にみていました。

さて、いよいよクッキング!!みんな一生懸命材料を混ぜ、色が白色からココア色に変化するとわぁ~っと歓声を上げていました。


その後ホットプレートで焼く様を前のめりで見学していましたよ★

自分でつくったパンケーキは格別!!「お~いし~い💕」と大満足でした💖

もうすぐ3月ですね🌸
3月といえば「ひな祭り」と、いうことで今週は桃の花を作りました。
まずは紙粘土を丸める活動から…
まずは小さくちぎって…
手のひらを使ってコロコロと丸めました😊

ちょっと美味しそうかも…😋
丸めた後は木に粘土をつけていきます↓
上手にくっつくかな??

ちゃんとくっついた!
お友だちとも協力して木にペタペタつけていきます😊

あと少し!頑張れ頑張れ~!!
立派な桃の花が完成しました✨
完成した桃の花を見てみんな大喜びでした😄
先日方南町園で節分をしました👹
担当の先生から節分のお話を聞いていると……
今年も方南町園に鬼が来てしまいました!!!


みんなで力を合わせて「おにはそと!!」と退治しました👹
お昼のメニューは節分給食で鬼と金棒になっていました😊

みんなお皿を「ぴっかりーん!!」とピカピカにしてオニ退治できていました👹

鏡開きを行いました✨

みんな集まって鏡開きの由来を手作りの紙芝居で教えてもらいました‼
とっても真剣にお話を聞いてくれる子ども達😊

お話の後はすいとんで作ったおしるこをみんなで食べました✨

口の周りにあんこを付けながらおしるこをほおばっていましたよ😊
あけましておめでとうございます。
年末年始ははみんなでお掃除遊びを行いました✨
掃除機が大人気でみんな「掃除機やりたい!!」といってやる気満々でした。



壁をすごく丁寧に拭いてくれる子もいました✨

0歳児クラスのお友だちもハタキを使って楽しそうに新聞紙を集めていました!

最後はみんなでぞうきんをたたみました。以前に比べると物をたたむことがすごく上手になっていてびっくりです…(;_;)✨

みんなで「ピカピカになったねー!!」と綺麗な保育室を見て大喜びでした😄🎵
また、年始の給食では「うさぎ年」にちなんでうさぎさんカレーがでました🐰

お野菜があまり得意ではない子どもも「かわいい」といってうさぎさんの人参を食べることができました✨
先日方南町園では食育で白菜剥きをしたました😊
みんな大きな白菜に興味津々の様子……。

みんな真剣に調理の先生の話を聞けていました✨
早速白菜むきむきスタートです!!


みんな真剣ないいお顔で「むきむき!」
と言いながら向いている子もいて楽しそうでした😆✨